バックハイボレーはきついのだ

コメント(全10件)
1〓5件を表示
<<前
抹茶ん♪ ― 2006-06-03 20:41
あっ!?私の苦手な(^-^;バックボレーだ〜
私もハイバックが特にダメだったんだけど、毎週毎週やらされているうちに、なんとなくそれなりに出来るようになったみたいで、最近はコーチが満足そうな顔!?をしてくれるようになりました(^-^)
でも、ハイバックは「決めて下さい!」という練習じゃない限り、つないじゃいますけどね〜(^-^;
みり ― 2006-06-03 22:48
ハイバックで決めるの??
さすが、住んでいる世界が違いますね!!
私なんぞ面に当たれば上出来、
フレームでも相手コートに返ればOK!です^^v
縫 ― 2006-06-03 23:26
ハイバックボレー、この間の体験スクールではじめてやりました。普段ボレーはシングルハンドなんだけど、さすがにハイバックは力が入らない。周りを見ると結構両手でボレーしている人が多かったので、私も試しに両手でやってみたら、その時は結構決まってくれました。打点がちょっと後ろになっただけでへなちょこになっちゃいますけど、打点前を意識したら左手ボレーのかんじでばしっと。気持ちよかった〜。まあ、普段ハイバックボレーなんてする機会があまりないので、その練習以来試していませんが・・・。

そうそう、今日のスクールでは内容イマイチレッスンだったので、自分なりに色々試して、普通のバックボレーも両手でトライ。左手でがしっと受け止めるようなかんじがしてよかったかも。
もりもり ― 2006-06-04 00:34
>抹茶ん♪さん
繰り返して練習するしかないですね。僕も納得して出来るようになりたいです(笑)
自分なりに修正箇所を把握しているつもりなので、次こそはと思ってます。
つなぐのも大事ですが、せっかくのチャンスボールなので決める力をつけたいですね。
抑えてコースを狙うってのもありとは思うのですが^^

>みりさん
フォアだったら絶対決めに行きますよね。
ただそれがバック側に来るだけの違いです。だから決めろ、と(笑)
フォアなら抑えがきくんですが、バックだとボールの力に負けちゃう。
練習中もだんだん握力がなくなってきました^^;

>縫さん
女性の方がお上手でした。皆さん両手ボレーで打ってくるのでボールに負けないようです。
打つまでに余裕があるときは、両手ボレーでドライブ気味に叩き込むのがいいかも。
ただ僕には両手ボレーに切り替える勇気がありません。片手ボレーで練習します!

スクールレッスン御不満でしたか^^;
確かに拝見する限り、レッスン内容が初級すぎるかなあとは思いました^^;
ブログのボレーボレーで良ければいつでもお相手します(笑)
mana ― 2006-06-04 09:22
こんにちは、私もあそびにきました♪
ハイバックボレーで決めに行くなんて…
私にはいつになることやらですよ。。。。

がんばります…はい。
<<前

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット