一晩寝たら、お腹の調子はばっちぐー。
朝一クラスのレギュラーレッスンへ体調万全で行ってきました。
メンバーは6人。
2回目の出席なのに、コーチからはまた新顔として紹介されてしまいました^^;
初顔合わせのレギュラーさんもいましたけどね。
今日のレッスンは
決めのバックボレー練習でした。
コーチとの一対一で球出しボレー&ボレスト。ひたすらバックボレーのみで決めにいきます。
腰の高さぐらいのはまだいいのですが、肩から上の高さになってくると苦しいです。
ボールに負けちゃってます。
ハイボレーなんてもう…、
つないじゃダメですか?(笑)
あいかわらず、「もっとラケットを運んで」とアドバイスされますが、
ことバックボレーになるとそれができません。
もっと運ぶの?ええい、うりゃー!とインパクト後に押し出そうとしてみるものの、
やっぱり遠慮してラケットを運べていないのがわかります。
とてもとてもボールがエンドラインに納まる気がしないんですー^^;
繰り返し練習あるのみです。
午後は長男(中1)の
授業参観に行ってきました。
授業は「体育」。
体育館でいろいろなダッシュを繰り返す授業でした。
長男はサッカーをやっているだけあって運動神経は良いようです。
どれも無難にこなしていました。
親としては国語とか数学とか、勉強科目の授業を見たかったのですが、
逆に長男としては得意科目だっただけに、ほっと胸をなでおろしていたかもしれません。
格好悪い姿をさらしたくないオトコゴコロはよーくわかりますから(笑)
[LINK] (
禺画像])
↑面倒くさがらずに押していってくださいまし。
セコメントをする