禺画像]
今、
キャナルシティ博多に来てます。
1FのコーヒーショップProntoからブログしています。
そろそろ新しいメガネが欲しいと思い、いっしょに出張に来ているN野さんに話しをしたところ、彼は町田の『Zoff』っていうメガネ屋さんで作っているとのこと。そこが安くて早くていいよ、ってことで、
Zoffのホームページを見たら、キャナルシティに店が入っていることがわかりやってきた次第です。
キャナルシティに来るのは何年ぶりだろう。
初めて福岡出張に来たとき、まだ小久保がダイエーにいて、イチローがオリックスにいたとき以来です。そのダイエーvsオリックス戦を福岡ドームで見た帰りに立ち寄りました。だから6年ぶりぐらいかな。
キャナルシティにはブランドショップやセレクトショップなどの専門店、映画館、レストランと、すげー数の店が入っています。100店以上はあると思う。ここって買い物好き女の子にはうってつけの場所なんだろうなあ。僕には疲れちゃうよ。。。
さてZoffですが、フレームの価格が3種類、レンズの価格が4種類と、値段がわかりやすく決まっていて、それでいて安い。一番ベーシックな組み合わせだと5000円ちょっとでメガネができてしまいます。しかも出来上がりまでわずか30分!どこかのキャッチフレーズじゃないけど、「旨い(これはないけど)、早い、安い」ですね。人気がでるわけです。
でも今回は気に入ったフレームがなく、買うのはあきらめました。
ほかにコムサオプティークとかも見てみたけど、そこにもいいのがありません。キャナルシティへ来る途中、ビックカメラ天神店(ここでもメガネが売ってる)にも寄ってのぞいてみましたが、そこでもお気に入りなものは見つかりませんでした。
まあ、安い買い物ではないし、衝動買いするものでもないので、じっくり探したいと思います。別にここ福岡で作る必要もないしね。
メガネを諦めたあとは、キャナルシティメガストアビルの
スポーツオーソリティで、テニス用品を中心にぶらぶらとウィンドウショッピング。
サークルでボールバッグを買おうとしているので、いくらぐらいするかなーと探してみたけど、ここにはボールバッグ自体がありませんでした。秦野店にはあったような気がしたんだけどなあ。
せっかく来たので、テニスソックスだけ買いました。出張用の靴下ももう洗濯しないと残ってないし。
さて、そろそろホテルに戻ろうかな。
どのバスがホテルのほうへ行くのかわからないので、天神方面のバスにテキトーに乗って帰るとします。
セコメントをする