2005-09-04
9月3日(土)、伊勢原早朝テニスでAさんから誘われたテニスサークルの練習に参加してきました。
今日の練習にはサークルメンバのAさんとIさん、そして僕と同じく早朝テニスで誘われた女性のKさんの4名が参加です。
トラック協会テニスコートは東海大学野球場の隣りにあります。Iさんいわく、場所が市街から遠いので、結構穴場(取りやすい?)とのことです。駐車場からコートまでちょっと遠いのが欠点ではありますが、更衣室・シャワーもあるし、なんせ無料(!)なのですから贅沢なことは言えません。十分です。
Aさんだけでなく、IさんもそしてKさんも、みな早朝テニスに参加していました。練習面の関係でAさん以外とは直接話したことはなかったけど、みな顔見知りです。すぐに打ち解け早速練習に。
Aさんは同じ面で一緒に練習していたので、実力は承知済み。
Iさんはこのメンバの中一番上手で、特にサウスポーからのフォアのスライスが強烈です。弾んでからさらに球速が増すようかのようなスライスショットで、Aさんは打たれるごとに「来た!」と声をあげては苦戦してました(笑)。
Kさんは早朝テニスでは初級面で打っていたものの、フォームも女性らしく綺麗にまとまっていて、サーブもいい回転のボールが入ってきます。女性だからと余裕こいて待っていると、予想以上の球足の伸びがあって差し込まれることも数回。リターンミスって申し訳ありません。。。
2時間の練習&ゲームもあっという間に終わりました。今日は前日からの体調不調が抜けきらず、練習中からかなりバテテマシタ。
練習後はAさん、Iさんと、近くのガストで懇親を兼ねてお茶会。
ふたりともテニス後のこういったコミュニケーションが必要なんだとのこと。普段通っているテニススクールでは、テニスが終わればみな即解散で「それってFriendlyじゃないよね」と意気投合してこのサークルを発足したらしい。確かにテニス後のこういう場も大切かもしれませんね。ホントによく喋るし(笑)
特にIさんがサークルについての話を熱く語ってくれて、楽しい時間をすごせました。びっくりしたのはサークル幹事のAさんの年齢。40なんですって!見かけは全然そんな歳には見えないんですけどね〜。自分より上とは。。。
楽しくテニスができそうなので、サークルへのメンバ登録をしてもらいました。
次回の練習は10日(土)平塚総合運動公園です。次回は、今日会えなかったメンバにも会えると思うので楽しみにしています。
セ記事を書く
セコメントをする